2020年4月12日 / 最終更新日時 : 2020年4月12日 mayamaya タヒチアンダンス Zoomでピラティスレッスンを受けた土曜日、インスタライブでタヒチアンダンスレッスンを受けた日曜日(4/11・4/12版 ) 4/11(土)ピラティスお試しレッスン Zoomを使ったオンラインレッスン2回目。今回もお試し無料レッスン。 前回と違うところは、先生が私たちの動きを見て指導が入ったこと。 2タイプのスクワットは久しぶりに脚の筋肉に刺激 […]
2020年4月11日 / 最終更新日時 : 2020年4月11日 mayamaya ライフスタイル Zoomを使って今日も会議に参加(4/8版) Zoomアプリを使って、おうち飲み会とピラティスを楽しんだ先週末。 今日午前は仕事での会議、そして午後はzoomの練習会。 すっかり、zoomが日々の生活に定着してきている。 仕事の話でも、メールのやり取りだけではお互い […]
2020年4月8日 / 最終更新日時 : 2020年4月8日 mayamaya ライフスタイル 初めてZoomアプリを使って、おうち飲み会な土曜の夜とお試しピラティスレッスンな日曜の夜 (4/4・4/5版) 新型コロナウィルスの感染拡大防止のために週末の不要不急の外出は自粛しよう! ということで家にいる時間が増えている。 そのような中でオンライン会議が出来るZoomアプリを使って楽しむ方法が 流行っている。 先週金曜日 […]
2020年3月27日 / 最終更新日時 : 2020年3月27日 mayamaya タヒチアンダンス タヒチアンダンスレッスン記録(3/26) 毎週木曜日はタヒチアンダンスレッスン。 オテアベーシックとアパリマスロウそれぞれ1時間ずつ。 前日の「ファラップワークショップ」の筋肉痛が 背中に感じる中、レッスン開始! 今日の先生はどうやら「腹筋」をターゲットにした […]
2020年3月15日 / 最終更新日時 : 2020年3月15日 mayamaya 子育て 息子の近況:プログラミング教室通塾継続はしませんでした 息子は昨年の夏休みにプログラミング教室を運営している Life is techの サマーキャンプに参加して一気にプログラミングが楽しくなり その年の10月から通常クラスに入り、桜木町まで通塾していました。 月に2回。時間 […]
2020年3月13日 / 最終更新日時 : 2020年3月13日 mayamaya 保育・仕事 半期に一度!所属先の認定NPO法人の面談が充実、次年度に向けての明確な目標ができた日(3/12) 所属している認定NPO法人においては特殊な部門となる区役所内にある 子育て応援ルームにて子育て情報コンシェルジュとして勤務している。 通常、親子イベントの案内や幼稚園、保育園情報の案内、 地域の遊び場情報の提供、ちょっと […]
2020年2月16日 / 最終更新日時 : 2020年2月16日 mayamaya 子育て 中1学年末試験前に試験対策として母がしたこと(2/13・14) 息子、暗記が苦手です。というか嫌いです。 一つ一つ丁寧に覚えていかなくちゃならないことが苦痛なのです。 「暗記嫌い」なんて言ってばかりいたら、どの教科も当てはまるので 試験対策が出来ません! 1日目 暗記ものでも特 […]
2020年2月16日 / 最終更新日時 : 2020年2月16日 mayamaya 子育て 「学校に行かない選択をする時、〜不登校傾向にある子どもについて考える〜全3回」に参加して。今、私に出来ること(2/8版) 「学校に行かない選択をする時」キャッチーなタイトルに惹かれて不登校の現状を知りたくて参加しました。 「フレンズ☆SAKAE」は横浜市内に6つしかない青少年の地域活動拠点の1つです。地域子育て支援拠点(主に未就学児までの親 […]
2020年2月8日 / 最終更新日時 : 2020年2月8日 mayamaya ライフスタイル 「有限会社ってなに?」息子からの質問で話しが広がった親子のひととき 「有限会社ってなに?」 あんドーナツが入っていた袋を見ながら息子が尋ねてきた。 「会社には有限会社と株式会社があるんだ。大きな違いは 会社設立時に元手となるお金、資本金額が違うこと。(今は違うけど) 株式会社の場合は経営 […]
2019年9月25日 / 最終更新日時 : 2019年9月25日 mayamaya 子育て 【胎内記憶と子育て】池川明先生講演会に参加してきました(9/25) 【胎内記憶と子育て】と題した池川明先生講演会に参加しました。 またまた私の面白いご縁からの参加きっかけでした。 7月。こまちカフェ7周年イベントでフリーマーケットを開催していました。 子ども服がメインでしたが絵本や […]