コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

わたし色に輝く生き方

  • 読み聞かせ
  • 仕事
  • 子育て
  • お問い合わせ

2019年12月

  1. HOME
  2. 2019年12月
2019年12月22日 / 最終更新日時 : 2019年12月22日 mayamaya エッセイ

スポーツ推進委員の忘年会(12/21)

昨日はスポーツ推進委員の忘年会でした。 私は今年入ったばかりの新参者。半数以上が長年続けている方々です。 成り手不足ということも背景にありますが 皆さん「やる気」のある方ばかりです。     聞いたところによると我が地区 […]

2019年12月19日 / 最終更新日時 : 2019年12月19日 mayamaya 本・絵本

小学校読み聞かせボランティア記録・3びきのくま、パンのかけらとちいさなあくま/5年3組(12/17)

今月の読み聞かせに参加できたのは12/17の1回だけでした。 早速、読んだ絵本の紹介です。     1冊目 3びきのくま   トルストイ ひとりの女の子が森の中に遊びに行きました。 道に迷ってしまい、歩いているとちいさな […]

2019年12月15日 / 最終更新日時 : 2020年1月7日 mayamaya ライフスタイル

息子の部屋づくり大作戦Part2〜畳からフローリングへ

中学生になった息子の部屋づくり始めました。 まず、先週は部屋の押入れを片付けました。 その様子は、こちらのブログでどうぞ。    今週末を利用して畳の部屋からフローリングの床へ。 手順は ①畳の下に防虫・防カビシートを敷 […]

2019年12月14日 / 最終更新日時 : 2019年12月14日 mayamaya エッセイ

2019年度健康診断へ(12/10)

毎年、健康診断に行っている。 これは旦那さんの会社の健康保険組合が推進している扶養家族のための健康診断。     子宮がん検診、乳がん検診(超音波のみ)、胃部レントゲン、 肺レントゲン、心電図、血液検査、尿検査、便潜血検 […]

2019年12月10日 / 最終更新日時 : 2019年12月10日 mayamaya 両親・家族

【老老介護:ダブルケア】3回目のレスパイト入院(12/2〜9)

毎回同じ病院に受け入れしてもらっている。 緊張したり、神経質になりがちな母にとって、3回目となるレスパイト入院は ようやく病院自体に慣れてきたと言ったところです。     前回、夜勤担当の看護師、推定年齢30代の方からも […]

2019年12月7日 / 最終更新日時 : 2019年12月7日 mayamaya エッセイ

息子の部屋づくり大作戦 Part1〜まずは押入れを片付け

今日はとても寒くなり、横浜で初冠雪となりました。 と言ってもニュースで聞いただけで実際には見れませんでした。 ちょっと触ったり、見てみたかったなぁと残念な気持ちです。 寒いの苦手ですけれどね。     家の中でゆっくりの […]

2019年12月2日 / 最終更新日時 : 2019年12月2日 mayamaya エッセイ

【老老介護:ダブルケア】レスパイト入院〜今夏から現在を振り返ってみて

難病を患っている母を介護している父。いわゆる老老介護。 私は徒歩10分の所に住む。中1の息子を子育て中。 両親とは一緒に住んでいないが長女ということもあり、 何かと頼りにされ、何かと援助している。いわゆるダブルケア。   […]

2019年12月1日 / 最終更新日時 : 2019年12月1日 mayamaya お弁当

中1男子お弁当PHOTO♪No.95〜112 成長記録とともに〜

今年4月に中学生になった息子のお弁当をTwitterに投稿しています。 毎日と言いつつも、最近はサボり気味でまとめてアップしています。 11月のお弁当記録です。 ・右の頬に犬歯が当たって口内炎が出来て痛むので歯医者へ。 […]

最近の投稿

人はみんな〇〇になりたい!を実感

2025年3月2日

【ありがとう】の効能

2025年2月20日

1月:読み聞かせ絵本リストと子どもたちの様子

2025年2月11日

父が緊急入院 2/5

2025年2月11日

12月:小学校読み聞かせ絵本リストと子どもたちの様子

2025年2月4日
自身の健康について

バセドウ病検診12/24

2025年1月8日

11月:小学校での読み聞かせ絵本リストと子どもたちの様子

2024年12月6日
自身の健康について

バセドウ病診断から3年(2023年)

2024年11月30日

10月: 小学校での読み聞かせ絵本リストと子どもたちの様子

2024年11月24日

9月: 小学校での読み聞かせ絵本リストと子どもたちの様子

2024年11月22日

カテゴリー

  • エッセイ
  • カフェ
  • タヒチアンダンス
  • バセドウ病
  • ボランティア
  • ライフスタイル
  • ランチ
    • お弁当
  • 両親・家族
    • 介護
  • 仕事
    • 輝きビジネス
  • 健康
    • 美容
  • 子育て
    • 保育・仕事
  • 学び
  • 息子
  • 手作り
  • 旅行
  • 日記
  • 未分類
  • 本・絵本
  • 産後支援活動
  • 着物
  • 神社巡り
  • 空・自然
  • 読み聞かせ
  • 講演会

アーカイブ

  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月

最近の投稿

  • 人はみんな〇〇になりたい!を実感
  • 【ありがとう】の効能
  • 1月:読み聞かせ絵本リストと子どもたちの様子
  • 父が緊急入院 2/5
  • 12月:小学校読み聞かせ絵本リストと子どもたちの様子
  • バセドウ病検診12/24
  • 11月:小学校での読み聞かせ絵本リストと子どもたちの様子
  • バセドウ病診断から3年(2023年)
  • 10月: 小学校での読み聞かせ絵本リストと子どもたちの様子
  • 9月: 小学校での読み聞かせ絵本リストと子どもたちの様子
  • 動画編集、文字入れ作業担当しました
  • 息子の初選挙
  • プロフィール
  • 読み聞かせ
  • 仕事
  • 子育て
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • サイトマップ

Copyright © わたし色に輝く生き方 All Rights Reserved.

Powered by WordPress & Lightning Theme by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • 読み聞かせ
  • 仕事
  • 子育て
  • お問い合わせ