2020年5月31日 / 最終更新日時 : 2020年5月31日 mayamaya エッセイ 大事なもの。優先順位。 細川貂々さんが新聞のコラムで自分がしてきたPTA活動について 「無駄が多いから改善したく、何よりも最優先して積極的に動いてきた。 休校、外出自粛になり落ち着いてみると自分にとってPTAはそこまで 大事なものではないことに […]
2020年5月30日 / 最終更新日時 : 2020年5月30日 mayamaya 学び 今週の私、頑張った!(5/25〜29) 月曜日、所属している認定NPO法人の総会がオンラインであり、出席。 2019年度の活動報告、並びに2020年度の事業計画を発表した。 法人の中でも一番見えにくい部署であるため、何をしているところかを わかりやすく説明する […]
2020年5月28日 / 最終更新日時 : 2020年7月11日 mayamaya タヒチアンダンス 私にとってのタヒチアンダンス 今日、タヒチアンダンスのオンラインレッスンを受けた。 このAparimaクラスは、在籍していたクラスで習っていた曲の 振り付けをしている。 曲の最初の方はすでに習っており、振り付けも覚えている。 しかし、先生からこのタイ […]
2020年5月27日 / 最終更新日時 : 2020年5月27日 mayamaya 子育て 【中2休校中の課題】新しい美術の課題を一緒にやってみた(5/24) 先週水曜日、課題提出のために登校して、その時また新たな課題をもらってきた。 各課題教科の中でも恐らく苦手だろうと思われる美術の曖昧な表現の課題。 「暑い夏」「寒い冬」を抽象的に描く。 息子は案の定、イライラして「意味わか […]
2020年5月26日 / 最終更新日時 : 2020年5月26日 mayamaya ライフスタイル 時間が惜しいという感覚が生まれた 緊急事態宣言が解除された。 ある程度自由に動けるようになる。 もちろん喜ばしい気持ちもある。 しかし、晴々としない気持ちがあることも事実。 タヒチアンダンスのお教室は6/8〜通常レッスンが再開する。 今後はオンラ […]
2020年5月21日 / 最終更新日時 : 2020年5月27日 mayamaya 子育て 【中2休校中の課題】美術の課題 昨日、無事に課題提出を済ませた息子。 また新たな課題プリントをもらって帰宅。 新しい課題に昨日も今日も手をつけてないのですが 大丈夫なのかな〜? 学校再開がおそらく、早くても6/1〜と考えると残り10日間は あるので2日 […]
2020年5月20日 / 最終更新日時 : 2020年5月20日 mayamaya 子育て 今日は課題提出日。始業式以来の登校。(5/20) 今日、5/20の午前中は、休校中に出された課題プリントを学校に提出に行く日。 始業式以来なので1ヶ月半ぶりの登校。 先週からようやくエンジンがかかり、課題に取り掛かっている。 しかし、毎回のようにイライラしているのがわか […]
2020年5月18日 / 最終更新日時 : 2020年5月18日 mayamaya ライフスタイル ブルーローズプロジェクト from YOKOHAMA 私も作ってみました。青い薔薇。 青、大好きな色です。 私にとって、心が落ち着く色。 ちなみに写真の大きな薔薇の布はタヒチのパレオです。 皆さまも作ってみてくださいね♪ 医療従事者に敬意と感謝を込めて ---------ー […]
2020年5月17日 / 最終更新日時 : 2020年5月17日 mayamaya エッセイ 新しい形の始まり、これが日常になっていくのかもしれない ドイツではサッカーリーグ戦が再開されたそうだ。 徹底した消毒や体温チェック、検査を万全にして 無観客で選手もある程度の距離を保つ。 ゴールが決まっても頭を撫でたり、抱きついたりという 接触はできない。ベンチの選手は観客席 […]
2020年5月14日 / 最終更新日時 : 2020年5月14日 mayamaya タヒチアンダンス Zoomタヒチアンダンスレッスンを受けて 7年ほどタヒチアンダンスレッスンを受講している。 レッスンでは、タヒチアンミュージックに合わせて踊ること、 体力筋力がついていくことに嬉しさを感じていた。 先生の可愛らしさや熱意のある指導にやる気も出て、毎回ドキドキ ワ […]