大事なもの。優先順位。

エッセイ

細川貂々さんが新聞のコラムで自分がしてきたPTA活動について

「無駄が多いから改善したく、何よりも最優先して積極的に動いてきた。

休校、外出自粛になり落ち着いてみると自分にとってPTAはそこまで

大事なものではないことに気づいた。周りから期待されていたり、

責任を感じたりすると人は自分の中の優先順位が分からなくなってしまうのかも

しれない」と書いていた。

   

緊急事態宣言が出て、解除されるまで2ヶ月弱余りの日々に私も

仕事以外は出来る限り在宅して過ごした。

週2日は仕事に行っていたこともあり、外の雰囲気も感じながらの生活だった。

旦那さんはテレワーク、息子は休校ということで完全な在宅。

ウィルスを運んでくるのは私しかいない状況。嫌味を言われたこともあった。

そんな中で過ごす、在宅時間が意外と楽しかった。

  

Zoomを通して会議やセミナー、クッキング、オンラインレッスン、

ダンスショー観賞を経験することが出来た。

ダブルケアのおしゃべり会にも初めて参加した。

普段、遠くて参加することが出来ない場所でもオンラインで繋がれた。

また、YouTubeも楽しいコンテンツがいっぱい。

最近、特に気に入っているのがバイリンガルのリサさんが教えるつぶやき英会話。

ちょっとした言い回しがわかって覚えやすい。明るいのでテンションも上がる。

Amazonprimeでは、映画やアニメをたくさんみることが出来た。

今まで外出することが多かったから、じっくり家で映画鑑賞してなかった。

  

テイクアウトは本当に時々、お弁当を購入するぐらい。3食全部作っていた。

家に居ながらすること、選択できることがたくさんあった。

この選択できる!という贅沢なゆったりとした時間が私の中で流れていた。

   

宣言が解除されて、少しずつ日常に戻りつつある今、

私の中で今までの日常に戻りたくないような

何か新しい感覚を覚えてしまったような、気づかされたような

そんな気がしている。

冒頭の細川貂々さんの優先順位が分からなくなってしまう・・・

その言葉に反応している私がいる。

細川さんの大事なもの。

「まずは自分の健康、家族、仕事、友人」

私も考えてみた。

細川さんと順位は同じだけれども、もしかしたら仕事は抜けるかもしれない。

これからの限りある自分の時間をどのように使っていきたいか?

自分の価値観を問われた2ヶ月余りの日々だった。

コメント