2020年6月10日 / 最終更新日時 : 2020年6月21日 mayamaya 子育て イベント案内チラシ作成中! なかなか手をつけられなかった案内チラシ。 ようやく取り掛かりました。 今は、フリーの素材やデザインも多数あって、1から自分で制作する 必要はないです。 それでも、一度始めるとちょっとずつこだわりたくなるのですよね。 明日 […]
2020年6月9日 / 最終更新日時 : 2020年6月9日 mayamaya エッセイ ランドセルの思い出 小学校を卒業して丸1年が過ぎた。 息子が6年間使用したランドセルはまだ押入れにある。 ランドセルに執着がある訳ではないが手放す機会を 失ってしまったというところである。 以前、「誰かもらってくれる人いるかな?ランド […]
2020年6月6日 / 最終更新日時 : 2020年6月6日 mayamaya エッセイ 悔やまれる!ストロベリームーン。意識の転換が出来なかった 今朝、2時に目覚めた。というよりも起こされた。 ことの発端は金曜日の朝。いつもと違う朝だった。 新聞がドアノブに挟まれていた。 今まで、門扉横の新聞受けに立てて入れられていた。 わざわざ門扉を開けて中に入り、ドアノブに入 […]
2020年6月4日 / 最終更新日時 : 2020年6月4日 mayamaya 子育て 中1の国語課題プリント「コボちゃん作文」 コボちゃんの4コマ漫画を見て、漫画を見ていない人にも わかるように文章を書こう!という課題。 ポイント! ・読者目線で書くこと。コボちゃんでもなく、お父さんでもお母さんでもない。 ・登場人物の気持ちを書くのではなく、何が […]
2020年5月30日 / 最終更新日時 : 2020年5月30日 mayamaya 学び 今週の私、頑張った!(5/25〜29) 月曜日、所属している認定NPO法人の総会がオンラインであり、出席。 2019年度の活動報告、並びに2020年度の事業計画を発表した。 法人の中でも一番見えにくい部署であるため、何をしているところかを わかりやすく説明する […]
2020年5月27日 / 最終更新日時 : 2020年5月27日 mayamaya 子育て 【中2休校中の課題】新しい美術の課題を一緒にやってみた(5/24) 先週水曜日、課題提出のために登校して、その時また新たな課題をもらってきた。 各課題教科の中でも恐らく苦手だろうと思われる美術の曖昧な表現の課題。 「暑い夏」「寒い冬」を抽象的に描く。 息子は案の定、イライラして「意味わか […]
2020年5月21日 / 最終更新日時 : 2020年5月27日 mayamaya 子育て 【中2休校中の課題】美術の課題 昨日、無事に課題提出を済ませた息子。 また新たな課題プリントをもらって帰宅。 新しい課題に昨日も今日も手をつけてないのですが 大丈夫なのかな〜? 学校再開がおそらく、早くても6/1〜と考えると残り10日間は あるので2日 […]
2020年5月14日 / 最終更新日時 : 2020年5月14日 mayamaya タヒチアンダンス Zoomタヒチアンダンスレッスンを受けて 7年ほどタヒチアンダンスレッスンを受講している。 レッスンでは、タヒチアンミュージックに合わせて踊ること、 体力筋力がついていくことに嬉しさを感じていた。 先生の可愛らしさや熱意のある指導にやる気も出て、毎回ドキドキ ワ […]
2020年5月10日 / 最終更新日時 : 2020年5月10日 mayamaya 子育て 中2男子反抗期の上手い付き合い方3つのポイント 中学生の息子がいるというと「反抗期で大変でしょう?」と言われます。 私はあまり、大変!とは感じていません。 それよりも中学生男子の成長、発育がどのようになっていくか? のほうに興味津々です。 とは言っても、息子、ただ今、 […]
2020年5月4日 / 最終更新日時 : 2020年5月4日 mayamaya 両親・家族 老老介護:ダブルケア〜退院後の状況、現況からの学び ゆっくりと病気または老化が進んでいると感じる。 リハビリ入院から戻ってきた後、背中の筋肉の硬直がひどくなり まっすぐ背筋を伸ばすことが出来なくなった。 そのことにより、胸元が圧迫され、呼吸がしにくい状況。 ただ、 […]