中2男子反抗期の上手い付き合い方3つのポイント

子育て
息子 子育て 成長

中学生の息子がいるというと「反抗期で大変でしょう?」と言われます。

私はあまり、大変!とは感じていません。

それよりも中学生男子の成長、発育がどのようになっていくか?

のほうに興味津々です。

とは言っても、息子、ただ今、絶賛、反抗期です。

   

質問しても「は?」と鋭い眼差しで返されたり、

返事が来たと思ったら「だ・か・ら〜!」って語気強めて文句言われたり、

勉強に取り組み始めたと思いきやイライラして発狂してたりします。

近頃は外に行くのは躊躇われるため、リビングの3mの距離を使って

急にシャトルラン始めたり。

声変わりが進んできて、高音域が出なくなってきて、そのことを嘆きながら

喚いたりしてます。

  

あまり大変と感じていないのには息子との付き合い方(向き合い方)の

コツが必要なことがわかっています。

では、早速、反抗期との上手い付き合い方3つのポイントを紹介します。

  

1.「は?」と鋭い眼差しで返されたら

「はははのは〜ん♪」と独自の節でとぼけた顔をして返す。

  

「親に向かって、その態度は何だ!」と怒鳴ったり、

同じように鋭い眼差しで返したりすることは逆効果です。

まず、「は?」の言葉には、いろいろな意味が含まれています。

・意味わかんね〜

・相手するの面倒くさい

・この質問、今必要?

・他のことに集中してた→つまり聞いてなかった   など

真っ向勝負しても難しいので、ズラしていきます。

そうすると息子も軟化して話してきます。

たぶん「母、おバカっぽいなぁ〜」って思っているように感じます。

これでいいんです。実際にはバカじゃないので。笑

親があまりに高い壁を作って遠い存在に感じてしまうよりも

近い存在であると感じることが出来ることがいいですね。

  

2.イライラして発狂!

いったん、呼吸を整えて、ゆっくりと対応する準備する。

その後、イライラする原因を尋ねてみる。寄り添う。

それが勉強だったら一緒に取り組んでみる。

「こんな難しいこと勉強してるんだね」とか

「あともう少しで終わるね」とか声をかけることも大事。

尋ねても返事がない時には、離れて様子を見る。

ずっと見られていると感じると余計に鬱陶しく感じるので距離を保つ。

親としては、すぐに話して欲しい気持ちもあるけれども、深追いはしない。

ここがポイント!

3.理解できない謎の行動や言動に対して

想像してみるのも1つの手段。

想像しても頭の中にハテナ?が並ぶようだったら割り切ります。

「今は、こういうことがしたい時期」

「マイブームかな」というように本当のところはどうなのか?

わからなかったとしても、それで良しとします。

なんだかわからなくても一緒に楽しんじゃうっていうこともあり。

我が家の場合、シャトルラン始めた時に音楽に合わせて

カウントしたり応援したりしました。

息子やる気が出て、結構走りましたよ。

シャトルラン専用の音楽はYouTubeにあって、すぐに利用できる!

ということを私はこの時知りました。いろいろ教わることありますね。

   

今は自粛で家の中だけにいる環境の中でも彼は彼なりの成長をし続けています。

ずっと見続けることは出来ないかもしれないけれども、「近くで見守っているよ」

という姿勢でいることは大事だと思っています。

コメント