中1男子お弁当PHOTO♪No.57〜75 成長記録とともに〜
今年4月に中学生になった息子のお弁当を毎日Twitterに投稿しています。
お弁当PHOTO♪第4弾!
8月9月のお弁当記録と日々の息子とのやり取りをまとめました。
57
8/27(火)始業式。2学期が始まる。
初日は制服登校。暑がりな息子にとっては修行と感じる。
翌日28日(水)からお弁当持ちの学校生活が再開。
相変わらず学校の日の寝起きは悪いけれども、登校時間に行っている。
58 59 60 61 62 63
・学校が始まった途端になかなか朝起きることが出来なくなる。
家から出る時に背中をポンポンと軽く叩いて「いってらっしゃい」
笑顔で出かけていく。
・8/29は焼き肉の日でお肉屋さんで牛肉が半額だったので2パック購入。
その日の夕飯は焼肉丼にして、残りをお弁当に。
「美味しい♡」と大絶賛。
・英語の先生が毎月英語の歌をピックアップしてくれていて毎月息子と
一緒に楽しみにしている。
今月の歌は「Seasons of love」ミュージカルRentの曲。
まだ暑い日が続いている中でも8月9月は私にとって貴重な時期だから
歌詞が示すものに思わず涙がほろり。
・9/4(水)仕事から帰ってから腹痛で動けず、「夕飯作れない!」と
息子、旦那さんにSOSを出す。旦那さんが自分たちの夕飯のお弁当を買って
帰ってきてくれた。いや〜助かった。夏の疲れか?食べ合わせが悪かったか?
どちらにしても、2人は元気で良かった。
64 65 66 67 68 69
・9/9(月)
前夜、台風15号が関東地方を通り抜けた。
朝7時の時点で暴風警報が発令されていたので休校となる。
お弁当作ったので、お家で食べてもらう。
私は仕事へ。バスが順調に動いているのをみてバスに乗ったが
1時間近くかかった。いつもは15分くらいのところが。
9/10(火)
・台風一過の影響で暑い。
中学校では水泳の授業がまだある。涼しく過ごせていいかも。
それにしても週末は体育祭があるけど練習しているのかしら?
9/11(水)
・校庭で 体育祭の練習してる 声が聞こえてくる〜
昨日よりは気温が下がっているけど 暑いなぁ〜 みんな頑張れ
9/12(木)
・昨日は体育祭の練習3時間! 顔が日焼けしてた!
今日は登校渋ってたなぁ〜 久しぶりに ウィンナーを飾り切り。
タコさんを作ったつもりが、あんまり足が開かず お花に見える。
息子わかるかなぁ?
9/14(土)
・体育祭 当日。曇っていて涼しさも感じます。
緑チーム。おかずカップを緑色に。そして、ハチマキするか分からないけど
ハチマキの絵にしたら、ハチマキ付けているのを見て私がテンション上がる。
体育祭の結果は、4チーム中3位。
それぞれの競技で頑張ったね。
70 71 72 73 74 75
9/18 雨の水曜日
・体育祭の代休明け 。
昨夜、体育祭で使用した ゼッケンとハチマキを息子自らアイロンかけ。
いいぞいいぞ!
来週には中間試験 。少しずつ少しずつ試験対策。
・毎日、帰宅後から深夜まで何かしら試験勉強。頭を使うとお腹が空くようで…
食欲が無限大。
・勉強スイッチが入り ガーッと一気にやってる。
パパからは 「もっと前からやってればいいのに」と言われている。
私は 「出来る時が来て、やってる! いいじゃん♬」
・中間試験、終了! 「美味しいお弁当を作ってね♬ 」と頼まれる。
頑張って作ったけど いつもと変わらず…ま、そんなものですね