お子さまの見守りしました。アロマオイル石けん作り&ハンドトリートメントイベントにて(5/20)

フリーランスの保育士でもあるmayamayaです。

5/20(月)に友だちが開催する「アロマオイルを使った石けん作り&

ハンドトリートメントイベント」参加者のお子さまの見守りを

させていただきました。

1歳2カ月のお子さまと2ヶ月のお子さま。

ちょうど1年違いだね♪と楽しく始まりました。

 

2カ月のお子さまはまだ首が座っていないので抱っこも首の支えが

重要になります。

そして、来て早々に眠くなったようで私の横抱きと軽いスクワットで

スヤスヤ寝てしまいました。

お布団に寝かせて寝ている様子を見ながら、1歳2カ月のお子さんと

車のおもちゃで遊びました。1歳2カ月のお子さんはハイハイと

伝い歩きがとても上手で一緒に車を動かしたり追っかけこをして

遊びました。

 

2カ月のお子さん1時間後目覚めて、抱っこしてあやしていましたが

なかなか泣き止まず、ママがハンドトリートメントを受けているとき

だったので抱っこしながら何とかあやしました。

左腕の具合が全快ではないので横抱きでずっといたからか

お子さんとしては「いつもと違う!縦抱きにして〜!」アピールの

泣きだったようです。後でわかりました。こういうことも勉強に

なります。

 

アロマオイルの香りに包まれながら可愛い子どもたちと触れ合う

ことが出来て幸せな時間でした。

参加者であるママたちも落ち着いてイベントに参加していて

楽しめたようでした。見守り担当としては、ここがポイントですよね。

にこやかな笑顔にこちらも良かったなぁと感じました。

 

お友だちからは、見守りのお礼にアロマオイルを使った石けんを

プレゼントしてもらいました。彼女は今、スパイスにもハマっていて

黄色の色はターメリック(別名ウコン)だそうです。

ターメリックの粉そのものの香りを嗅がせてもらったのですが

とっても優しい癒される香りでした。スパイスと聞くとどうも

鼻にツンとくるような刺激的な香りばかりと思っていたので

新鮮でした。

プレゼントされたアロマオイル入り石けん

 

また機会がありましたら見守りさせていただきたいと思っています。

このご縁に感謝です。

コメントを残す