横浜マラソン2018まであと1週間!給水応援パフォーマンスで参加します!
10/28(日)は横浜マラソン2018の開催日。
国際都市、横浜に全国からたくさんのランナーがやって来る。
ランナーにとっては待ち遠しい日。
特に昨年エントリーしていて今年リベンジするランナーにとっては
長かったと思う。
昨年は開催日前日に台風がやって来て安全面を考慮して前日に
中止が決定した。既に横浜入りしていた人々は、横浜で呑んで
憂さ晴らししたり、少し観光してから帰ったようだ。(ツィッターより)
当日、恨めしいぐらいの太陽が昇って来ていたので、一部のコースを
走って帰った人もいたらしい。ラン好きはやっぱり走りたいんだろうね。
2015年から始まった横浜マラソン。実はいろいろとある。
最初の年は42,195kmに足りてなかった!マラソンとしては
参考記録になった。
2016年はマラソン規定が満たされ公式記録となった。
この年は問題なくやっとスタート出来た!と感じられた。
最初の2年間は3月開催だったが2017年から10月開催に移行。
そうしたら前述の台風のための中止となった。
昨年エントリーしていて走れなかった人は今年もエントリーして
完走すると2年分のメダルが授与されるそうだ。
なんだか変な感じだけど、やっぱり嬉しいだろうね。
私は走らないから気持ちがわからないけど。
走る人ってすごいなって純粋に思う。
走らない私が何でこんなに横浜マラソンに詳しいのかというと
毎年給水応援パフォーマンスとして参加しているから。
通っているタヒチアンダンスのお教室にボランティア募集がかかる。
お祭り気分が大好きな私は毎年ダンス仲間と参加している。
写真は2016年の時のものなので3月開催ということで
ちょっと寒そうな感じが伝わる。
今年は天気良くトラブルなく開催されることを願っている。
全国のランナーさんタヒチアンダンスで元気をもらって
完走してくださいね〜。
第九給水所 ポエラニオリタヒチ